マクドナルドと初音ミクがコラボ!魅力が詰まったコラボ内容を時系列でまとめてみた!


あいさつ
こんにちは!オールマックでアシスタントをしているおーるです!
この記事では、マクドナルドと初音ミクとのコラボレーションについての情報をまとめていくよ!
大人気ボーカロイドとマクドナルドの夢のコラボに、SNSでは大盛り上がり!
詳しく知りたい人は是非チェックしてみてね!


2025年2月19日、マクドナルドの公式X(旧Twitter)アカウントにて、ファンの間で話題を呼ぶ一枚のシルエット画像が投稿されました。
画像には、コラボ相手を思わせる特徴的なシルエット。そして文末には、初音ミクの象徴でもある「ネギ」をイメージした「Y」の文字が……!

「Y」はネギ=野菜(Yasai)のY? これはもう“あの子”で決まり!?
この投稿がきっかけで、SNS上では「マクドナルドと初音ミクがコラボするのでは?」という予想が一気に拡散。
特に初音ミクファンの間では「ミクダヨー来るか!?」「ハッピーセットにミク登場?」など、期待の声が続々と寄せられています。

予告投稿の翌日、2025年2月20日。
マクドナルドの公式X(旧Twitter)にて、ついにカラー版の初音ミクの立ち絵が公開され、正式にコラボレーションの発表が行われました!
SNSでは「やっぱりミクだった!」「ビジュが神すぎる!」といった喜びの声が殺到し、トレンド入りするほどの盛り上がりを見せました。
さらに、投稿の文面には注目の一文が──
「ミクの日(3月9日)にも、何かが起こるかも?」

2月21日、マクドナルド公式X(旧Twitter)にて新たに投稿されたのは、なんと「ネコ×ミク」の文字が大きく描かれた1枚の画像!
これは、翌日の2月22日=“猫の日”に合わせたサプライズ予告とみられ、ファンの間では一気に考察&期待がヒートアップ🔥
コメント欄や引用リポストでは、
「猫耳つけたミクさん見られるの!?」
「にゃんにゃんにゃんミク可愛すぎ案件」
といった声が飛び交い、盛り上がりを見せています。

2025年2月22日、ネコの日に合わせて、ついにマクドナルド×初音ミクのコラボが本格的にスタート!
この日から、4名の人気イラストレーターによる書き下ろしコラボ動画「#ミクとシャカろ」が順次公開されました。
初日動画はdaniwellPさんの描き下ろし!「Nyanyanyanyanyanyanya!」風のミクが登場!
2月22日に公開されたのは、daniwellPさん(イラストレーター兼ボカロP)による動画です。
デフォルメされたミクが、マクドナルドのポテトをシャカシャカしている様子が描かれています。

ポテトをシャカシャカするミクがとってもかわいくて癒される~!
2月25日には、シャカシャカポテトの予告として、イラストレーターのはまふぐさんの描きおろしイラストがマクドナルド公式X(Twitter)にて投稿されました。マックフライポテトと、シャカシャカポテト梅のり塩味のパウダーを持った初音ミクが可愛らしい表情で描かれています。
そして商品の発売日となる2月26日には、はまふぐさん描き下ろしの初音ミクの動画と、キャラクターデザインが投稿されました。いまだけダブチ食べ美や、マクドナルドの他プロモーションにおいても多くの「バズ」を生み出しているはまふぐさんのイラストには16万を超えるいいねが付き、大きな反響を呼びました。
2月27日に投稿されたのは、ドット絵風の画風が特徴のbirdmanさんの動画です。
平成初期のゲーム機を連想するドット絵で描かれた初音ミクは、懐かしくも新しい作風として話題を呼び、20万を超えるいいねが付きました。
同日にbirdmanさんが書き下ろしたキャラクターデザインも投稿されています。
2月28日に公開されたのは、90年代風のタッチでSNS上で注目されていたおおねさんによる初音ミクの動画とキャラクターデザインです。黒目がちに描かれた初音ミクの姿に「胸が締め付けられるほど可愛い!」といったコメントが寄せられました。
3月9日通称「ミクの日」。マクドナルド公式XとYouTubeにて、「しゃかしゃかにしてあげる【してやんよ】」が公開されました。
楽曲の元となったネタは、ボカロオリジナル曲で初めてミリオンセラーを達成した「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】(feat.初音ミク)」。クリプトン公式の3DCGモデル初音ミクが、トレードマークのネギではなくポテトを振りながら歌い踊り、シャカシャカポテトを大いに盛り上げました。本家に忠実に作られたこの動画は国内にとどまらず、海外のファンからも注目を集め、大きな反響を呼んでいます。
そして公開の3月9日から19日(水)まで、全国のマクドナルドの店内で楽曲が放送されました。
3月10日には、マックフライポテトの宣伝として「ぽってっとー」が公開されました。
この動画はラマーズP氏による楽曲「ぽっぴっぽー」をオマージュしたもので、ミュージックビデオは2009年に砂吹氏が制作した本家のものをベースに制作されています。
動画が公開された3月10日より3月23日まで「マックフライポテト」のM・Lサイズが250円で販売。本家の楽曲では野菜ジュースが200円となっていましたが、「ぽってっとー」のマックフライポテトはしっかり250円と歌われています。
この記事ではマクドナルドと初音ミクのコラボレーションについてご紹介しました。
シャカシャカポテトの認知を広げるためのコラボレーションでしたが、ネコの日やミクの日にもサプライズがあり、X(旧Twitter)を中心に大盛り上がりの企画となりました!
またマクドナルドは、定期的に有名アーティストやボーカロイドとのコラボレーションを実施しています。気になる人はぜひ公式サイトやSNSをチェックしてみてくださいね。

最後まで読んでくれてありがとう!次の記事もお楽しみに!


