マクドナルドとBTS(防弾少年団)が全世界コラボ!ハッピーセットに「TinyTAN (タイニータン)」が登場!日本での展開は?

こんにちは!オールマックです!

ぼくはおーるはかせだよ
世界的人気グループ・BTSとマクドナルドが、再び夢のコラボを実現!
2025年9月3日より、全世界66カ国以上でハッピーセットに「TinyTAN(タイニータン)」フィギュアが登場します。
今回のコラボでは、BTSをモチーフにした全14種類のフィギュアがラインナップされ、第1弾「Throwback Edition」と第2弾「Encore Edition」の2セットに分けて展開。
SNSではすでにARMY(ファン)の間で大きな話題となっており、争奪戦必至の注目キャンペーンです。
本記事では、発売日やラインナップ、対象国、さらには連動イベントや限定ゲーム情報まで、BTS×マクドナルド最新コラボの魅力を徹底解説します。

マクドナルド×BTS「TinyTAN」ハッピーセットが世界同時発売!

2025年9月3日、マクドナルドとBTSの夢のコラボがついに帰ってきます。
全世界66カ国以上で展開されるハッピーセットには、BTSをモチーフにした大人気キャラクター「TinyTAN(タイニータン)」のフィギュアが登場。
全14種類のラインナップが用意され、2弾構成で順次発売される予定です。
前回の「BTSセット」以来となる大規模コラボに、世界中のARMY(BTSファン)から期待の声が相次いでいます。
2021年の「BTSセット」との違いは?再コラボの背景を解説
マクドナルドとBTSの初コラボは、2021年に世界49カ国で発売された「BTSセット」でした。

当時は、メンバーお気に入りのチキンマックナゲット・ポテト・コーラに、韓国風ソース「スイートチリ」と「ケイジャン」を組み合わせた特別メニューが話題に。
アメリカをはじめ世界各地で大ヒットし、一部店舗では売り切れが続出するほどの人気を集めました。

今回の2025年版コラボは、食事メニューではなくハッピーセットの「おもちゃ」として展開されるのが大きな違いです。
BTSをモチーフにしたキャラクター「TinyTAN」のフィギュアが全14種類用意され、第1弾「Throwback Edition」と第2弾「Encore Edition」の2バージョンで登場。
2021年のコラボが“食”を通じた体験だったのに対し、2025年は“コレクション”と“遊び”を重視したファン向け企画といえます。
再コラボの背景には、BTSの活動が一時的にソロ中心となる中でもファンコミュニティをつなぎ止めたい狙いと、グローバルに成功した前回コラボの反響をさらに拡大したいマクドナルドの思惑があると考えられます。
SNSでは「再び世界同時のBTS現象が起きるのでは」との声も上がっており、世界規模の注目を集めています。
TinyTAN(タイニータン)とは?BTSを象徴するキャラクターの魅力
TinyTAN(タイニータン)とは、世界的人気グループBTSのメンバー7人を、かわいらしいアニメーションキャラクターとして表現した公式キャラクターです。

BTSの実際の姿や個性をそのまま反映しつつ、親しみやすい“ちびキャラ”風にデザインされているのが特徴。
「Magic Door(マジックドア)」という世界観のもとに誕生したTinyTANは、現実のBTSが持つメッセージや魅力を、ファンタジー感あふれるストーリーとともに表現しています。メンバーごとに異なるヘアカラーや衣装、表情まで細かく再現されており、ファンが直感的に推しを見つけやすいのも人気の理由です。

また、TinyTANはBTSの公式ミュージックビデオやアニメーション動画、グッズ展開など、幅広いプロジェクトに登場してきました。かわいらしいデザインながら、BTSが大切にしている「希望」「癒し」「夢」といったメッセージを届ける存在として、ファンの間で強い支持を集めています。
今回のマクドナルドコラボでは、そのTinyTANがハッピーセットのフィギュアとして立体化。全14種類のコレクションとして、ファンが“推しキャラ”を集められるのも大きな魅力となっています。
日本は対象外?国内展開の可能性はあるのか

今回のBTS×マクドナルド「TinyTAN」ハッピーセットは、世界66カ国以上での同時展開が発表されていますが、日本は対象国に含まれていません。
マクドナルド公式の発表によると、キャンペーンは主にアメリカ、韓国、ヨーロッパ諸国、東南アジアなどを中心に実施される予定です。
日本は2021年の「BTSセット」発売時にも対象外となっており、今回も同様の扱いとなったことで、SNSでは「なぜ日本だけないの?」といった声が広がっています。
現時点では国内発売の予定は発表されていませんが、過去には海外限定グッズが日本向けに後日展開された例もあるため、今後の動きに注目が集まります。
SNSでARMYが大盛り上がり!ファンの反応と注目ポイント

BTSとマクドナルドの再コラボが発表されると同時に、X(旧Twitter)やInstagramでは「#TinyTAN」「#BTSxMcDonalds」が世界トレンド入り。
特に「TinyTANほちい!」という声や、「2021年も日本が除外されたのに今回も対象外なのは残念」といった意見が相次ぎました。
注目を集めているのは、全14種類のフィギュアを“コンプリートできるかどうか”。「Throwback Edition」で2021年の衣装を再現している点や、「Encore Edition」で新たなスタイリングが採用された点も話題となっています。
また、ARMYたちは「箱ごと保存したい」「推しだけは絶対に手に入れる」「海外遠征してでも欲しい」といったユニークな投稿も多く、SNS上ではコレクション欲を刺激する企画として大盛り上がりを見せています。
まとめ|BTS×マクドナルドの最新コラボはファン必見の内容

今回のBTS×マクドナルド最新コラボは、全世界66カ国以上で同時展開されるハッピーセット限定の「TinyTAN」フィギュア。
2021年の「BTSセット」とは異なり、食事ではなく“おもちゃ”を通じてBTSの世界観を楽しめる点が大きな魅力です。
日本は残念ながら対象外となりましたが、SNSでは「欲しい!」「コンプしたい!」とARMYの声が溢れ、すでに世界中で話題沸騰中。
全14種類のラインナップや、Throwback/Encoreという2つのシリーズ分けも、ファン心をくすぐる仕掛けになっています。
BTSのメッセージを届ける存在として愛されてきたTinyTANが、マクドナルドのハッピーセットで再び脚光を浴びる今回の企画。2025年秋、再び“世界規模のBTS現象”が巻き起こることは間違いないでしょう。

最後まで読んでくれてありがとう!次の記事もお楽しみに!
本記事の引用サイト
