マックの裏技

マクドナルドの無料ケチャップの注文方法!個数・モバイルオーダーでの頼み方・有料になる条件を解説!

thanks

こんにちは!オールマックです!

おーるはかせ
おーるはかせ

ぼくはおーるはかせだよ

おーるちゃん
おーるちゃん

アシスタントのおーるです!

「マクドナルドのポテトにケチャップをつけたいけど、頼んでもいいのかな…?」
そんなふうに思ったことはありませんか?

実はマクドナルドでは、ポテトやナゲットを購入時にケチャップを無料でもらえるんです。
しかし、店舗によって対応が異なることもあり、「もらえなかった」「有料と言われた」という声も少なくありません。

この記事では、

  • ケチャップが無料でもらえる条件や個数
  • 注文時のコツや注意点
  • 有料になるケースとその理由

などをわかりやすく解説します。

ポテトやナゲットをもっと美味しく楽しむために、マックのケチャップ事情をしっかりチェックしておきましょう!

マクドナルドではケチャップを無料でもらえる

マクドナルドでは、ポテトやナゲットの注文するとケチャップを無料でもらうことができます。

注文時に「ケチャップを付けてください」と一言付け加えると無料でつけてもらえます。

おーるはかせ
おーるはかせ

店舗によってルールがあったりするから、店員さんに確認するのがおすすめだよ!

マクドナルドのケチャップは何個まで無料?

マクドナルドの無料ケチャップは何個まで無料でもらえるのか気になる人もいるでしょう。

マクドナルドでもらえる無料のケチャップは、全店舗共通の明確な個数上限は決められていません

店舗によって無料で提供しているケチャップの個数は違いますが、おおよその目安個数を下記に記載します。

ポテトのサイズ別の目安個数

ポテトを頼んだ際にもらえる無料ケチャップの目安は下記のとおりです。

ポテトのサイズケチャップ無料個数(目安)
Sサイズ1個
Mサイズ1~2個
Lサイズ2個

ナゲットの場合の目安個数

ナゲットを頼んだ際の無料ケチャップの目安個数は1個です。

ナゲットを頼んだ際は、基本的にバーベキューソースかマスタードソースのどちらかを選べます。

おーるはかせ
おーるはかせ

どちらも食べれない場合、代わりにケチャップを提供してくれる店舗もあるみたい!

無料ケチャップを沢山ほしい場合は?

無料ケチャップは明確な個数上限が決められていません。

そのため、「5個ほしいと言ったらくれた」「3個ほしいと言ったら2個までといわれた」という声があるように、店舗によって対応が違うことが分かっています。

基本は上記の無料個数の目安を参考に注文すればたいていの場合無料で提供してもらえる店舗が多いです。

どうしても沢山ほしい場合は店員さんに何個まで無料か尋ねてみるといいでしょう。

おーるちゃん
おーるちゃん

必要な数だけもらおう!

有料になるケースとは?

マクドナルドの無料ケチャップが有料になるケースを解説します。

こちらも店舗によって異なりますが、基本的に下記の場合が有料にることが多いようです。

ポテトやナゲットを注文していない場合

無料ケチャップはポテトかナゲットを注文した際に希望があれば提供する店舗が多いです。

そのためこれらの注文がない時に無料ケチャップを希望すると有料になる可能性が高いです。

無料範囲を超える量を希望した場合

あまりにも希望する個数が多いと、「〇個目からは有料」という対応になる可能性があります。

店舗ごとの独自ルールによる対応差

無料ケチャップについて、店舗によってルールを設けている店舗もあります。

何個まで無料かは各店舗で尋ねてみるといいでしょう。

有料時の価格目安:1個あたり10〜20円程度(情報によって幅あり)

マクドナルドのケチャップは基本的に無料でもらえますが有料の場合、料金はいくらになるのでしょうか。

マクドナルドのケチャップが有料の場合の料金は、一個あたり10~30円程度です。

こちらは情報によって差があるため、確実な情報は各店舗に問い合わせることをおすすめします。

モバイルオーダーでも無料でもらえる?|受け取り時にお願いしよう

モバイルオーダーでもケチャップは無料でサービスしてもらえます。

しかしモバイルオーダーでは、無料ケチャップの選択欄や備考欄が設けられていません

そのためモバイルオーダーで無料ケチャップを希望する場合はカウンター受け取りを選択し、受け取り時にお願いしましょう。

ケチャップをもらうための注文のコツ

ケチャップが欲しいけどどんなふうにお願いしたらいいのか分からない人に向けて、注文のコツを紹介します。

注文時に一言伝える

レジでの注文時に「ケチャップを付けてください」と店員さんに伝えましょう。

無料でもらえる個数もこの時に確認して大丈夫です。

受け取り時に伝える

注文時だと忘れられる場合もあります。

その際は、受け取り時に「すみません、ケチャップを付けてもらえますか?」と聞いてみるのも手です。受け取り時にも中身確認を忘れずに(特にドライブスルーでは発進前に確認を

もらえなかった時の対処法

「ケチャップを注文したけどもらえなかった」という場合の対応法も紹介します。

店員にその場でやんわり伝える

受け取り時に「すみません、ケチャップを…」とやんわり伝えましょう。

ピークの時間帯や忙しい場合などは、対応を忘れられることがあります。

つけ忘れがあった場合は、やんわりと伝えるようにしましょう。他店舗で確認するのも手:店舗によって対応に差があるため、別店舗で確認も。

まとめ|マクドナルドではケチャップを無料でもらえる!しかし店舗によって対応に違いあり

いかがでしたか?

この記事では、マクドナルドの無料ケチャップサービスについて解説しました。

マクドナルドではケチャップを無料でもらえる場合が多いですが、店舗や注文方法によって対応が異なります。必要な場合は、注文時にスタッフへ確認するとスムーズです。

おーるちゃん
おーるちゃん

最後まで読んでくれてありがとう!次の記事もお楽しみに!

本記事の引用サイト

マクドナルド
マクドナルド
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
オールマック公式X開設!

オールマックの公式X(旧Twitter)を開設しました!
ぜひフォローお願いします!

おーるはかせ
おーるはかせ

Xで「@makudonohito」と検索してね!下のボタンからもプロフィールにジャンプできるよ!

ぜひフォローしてね!
ABOUT ME
マクドのひと
マクドのひと
グローバルマクドナルド研究家
オールマックの管理人。

公式情報や現地メディアをもとに、限定メニュー・ご当地バーガー・文化の違いなどをわかりやすく紹介。マクドナルドをもっと深く、楽しく味わえる記事をお届けします。

サイトのイラストも描いています!
記事URLをコピーしました