期間限定

【2024年版】月見商戦まとめ|販売期間・価格・各チェーンの月見メニュー徹底比較

thanks

こんにちは!オールマックです!

秋の風物詩「月見バーガー」。
2024年もマクドナルドを筆頭に、ケンタッキー・モスバーガー・バーガーキング・コメダ珈琲店など、数多くの外食チェーンが「月見商戦」に参入しています。
本記事では2024年の月見バーガー・月見メニューをチェーン別に徹底まとめ。販売期間・価格・特徴を比較しながら、どこで何を食べるべきか一目で分かる内容にしました。

マクドナルドの月見バーガー2024【全10種で史上最多】

2024年のマクドナルドは、過去最多となる全10種類の「月見ファミリー」を展開。毎年人気の定番から新作まで揃っています。

販売期間

  • 2024年9月4日(水)〜10月中旬予定

ラインナップと価格

  • 月見バーガー:440円
  • チーズ月見:470円
  • 月見マフィン(朝マック限定):400円
  • 芳醇ふわとろ月見(新作):520円
  • 倍月見バーガー:540円
  • 倍チーズ月見:570円
  • 倍芳醇ふわとろ月見:620円
  • 月見マックシェイク カスタードプリン味:190円〜
  • きなこもちとあんこの月見パイ:190円
  • チキンマックナゲット 柚子七味タルタルソース:単品価格に準ずる

👉 詳細は公式サイト:マクドナルド公式

他チェーンの月見メニュー2024

マクドナルド以外の主要チェーンも「月見商戦」に参戦しています。それぞれ独自性を出したメニュー展開が特徴です。

モスバーガー

  • 月見フォカッチャ(580円)
  • 裏月見・メンチカツフォカッチャ(460円)
  • 販売期間:2024年9月11日〜11月中旬

ケンタッキー

  • とろ〜り月見チーズフィレバーガー(540円)
  • 月見ツイスター(480円)
  • おもちカスタードの月見パイ(300円)
  • 販売期間:2024年8月29日〜

バーガーキング

  • パインツキミバーガー(540円〜990円)
  • チポトレ・パインツキミバーガー(540円〜990円)
  • パイナップルパイ(240円)
  • 販売期間:2024年8月30日〜

コメダ珈琲店

  • お月見フルムーンバーガー(750〜820円)
  • スイートポテト シロノワールなど秋スイーツ多数
  • 販売期間:2024年9月4日〜10月中旬

吉野家・すき家・なか卯

  • 吉野家:月見牛とじ丼(688円〜)
  • すき家:月見すきやき牛丼(690円〜)
  • なか卯:とろたま炙り鶏丼(580円〜)

2024年 月見商戦の特徴まとめ

チェーン名特徴
マクドナルド全10種と最多の「月見ファミリー」。夜マック専用メニューも登場。
モスバーガーフォカッチャをベースにした変化球。
ケンタッキーチキン×月見の相性を活かしたラインナップ。
バーガーキングパインを使った南国風ツキミが話題。
コメダ珈琲店巨大バーガー&秋スイーツでファミリー需要を狙う。
牛丼チェーン「月見丼」で和食市場も取り込み。

まとめ|月見商戦は年々「多様化」

2024年の月見商戦は、マクドナルドが圧倒的ラインナップで市場をリード。一方で、ケンタッキーやモスは独自のアレンジ、牛丼チェーンは和食版「月見」で対抗しています。
秋の外食シーンはまさに「月見一色」。
お気に入りのチェーンで旬の味を楽しんでみてください。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
マクドのひと
マクドのひと
グローバルマクドナルド研究家
オールマックの管理人。

公式情報や現地メディアをもとに、限定メニュー・ご当地バーガー・文化の違いなどをわかりやすく紹介。マクドナルドをもっと深く、楽しく味わえる記事をお届けします。

サイトのイラストも描いています!
記事URLをコピーしました