【保存版】マクドナルド「三角チョコパイ」歴代まとめ|発売年表&限定フレーバー完全ガイド

こんにちは!オールマックです!

ぼくはおーるはかせだよ

アシスタントのおーるです!!
秋冬のマクドナルドスイーツといえば、やっぱり 三角チョコパイ!
2007年の「黒」登場から、ミルキーな「白」や、いちご・カスタード・キャラメルなど期間限定フレーバーまで、毎年ファンを楽しませています。
この記事では、三角チョコパイの歴代フレーバーや発売年表、価格・カロリー情報、裏ワザ的な楽しみ方まで一挙に紹介!
「どの味から食べよう?」と迷っている人も、この記事を読めばお気に入りの一品がきっと見つかります。



もうすぐ秋だね!マックの三角チョコパイもそろそろ登場かな〜?

その通り!黒の定番から、白やいちご、キャラメルまで、毎年いろんなフレーバーが楽しめるよ。

わ~!!!この記事で過去のフレーバーをチェックしちゃおう!
三角チョコパイとは?

冬の定番!マクドナルドの人気スイーツ
三角チョコパイは、マクドナルドの冬限定スイーツとして毎年登場する大人気メニューです。
サクサクのパイ生地に、とろけるチョコクリームを包み込んだシンプルながらも満足感のある一品。
定番の「黒(チョコレート)」と「白(ホワイトチョコ)」に加え、毎年のように期間限定フレーバーが登場するのも楽しみのひとつで、「今年はどんな味?」とSNSで盛り上がる季節の風物詩になっています。
発売開始はいつ?定番化するまでの歴史
三角チョコパイが初めて発売されたのは2007年。
発売当初からその味わいが評判となり、以降、冬の時期に毎年登場するようになりました。
2016年には定番の「黒」に加え「白」が仲間入りし、2種類のレギュラーフレーバーが定着。
さらに2017年以降はストロベリーやキャラメル、クッキー&クリームなど限定フレーバーが続々と登場し、今では「マックの冬=三角チョコパイ」と言われるほどの定番メニューになっています。
三角チョコパイの歴代限定フレーバーまとめ
2007年 初登場「三角チョコパイ 黒」

- 登場:2007年2月16日~
- 内容:三角チョコパイシリーズの第一号。ビターなチョコレートクリームをサクサクのパイで包み、濃厚でほろ苦いカカオの風味を楽しめます。
- 特徴:シンプルながら完成度が高く、今なお「黒」は定番フレーバーとして愛され続けています。
2011年「三角チョコパイ 黒」120円に値上げ

「三角チョコパイ」は、ココアを練りこんだサクサクのパイ生地に、アーモンド入りのチョコクリームを包んだ人気デザート。ミルク感のあるチョコは、コーヒーやカフェラテとの相性も抜群で、毎年秋冬の定番スイーツとして愛されています。
一度販売終了したものの、お客さんからの要望に応えて復活。2011年には価格が100円から120円に改定され、ちょっとした話題にもなりました。
2016年 「三角チョコパイ 白」が新登場!

- 登場:2016年11月16日~
- 内容:定番の「三角チョコパイ 黒」と対になる存在として、ホワイトチョコクリームを包んだ「白」が初登場。バニラビーンズの香りとアーモンドの食感がアクセントで、とろ~りクリーミーな味わいが楽しめます。
- 人気:黒がビター系なら、白は甘党向け。特に若い女性を中心に人気を集めました。
- トピック:この年から三角チョコパイは2種類展開となり、「黒」もチョコクリーム20%増量でリニューアル!シリーズの新たな転機となった年でした。
2018年 「 三角チョコパイ 苺ミルク」

- 登場:2018年
- 内容:いちごの甘酸っぱさとミルクのクリーミーさを組み合わせたフレーバー。ほんのりピンク色のクリームが入っており、見た目にもかわいらしい仕上がりです。
- 人気:フルーツ系の爽やかな味わいを好む人に人気で、冬の期間限定スイーツとして話題となりました。
2019年 三角チョコパイ 「クッキー&クリーム」&「あまおう」


登場:2019年
内容:細かく砕いたココアクッキーを混ぜ込んだクリームを包んだフレーバー。クリームの甘さとクッキーのサクサク感が絶妙にマッチしています。
人気:まるでお菓子感覚で楽しめるスイーツとして、特に若年層から人気を集めました。
さらに同年12月には「三角チョコパイ あまおう」も新登場。いちごフレーバーの根強い人気がうかがえる年となりました。
2020年「恋の三角チョコパイ ティラミス」「バニラ」


2021年「三角チョコパイよくばりカスタード」

- 登場:2021年
- 内容:なめらかで濃厚なカスタードクリームを包んだフレーバー。やさしい甘さとクリーミーな口当たりが特徴です。
- 人気:カスタード好きにはたまらない一品で、発売当初から大きな話題に。ファンの多いフレーバーとして注目を集めました。
2022年「三角チョコパイ白の王様」&「よくばりいちご」


2023年「三角チョコパイザクザクミルクキャラメル」&「いちごカスタード」


- 登場:2023年
- 内容:シリーズ初となるキャラメル味が登場。とろ~り濃厚なキャラメルクリームがパイと相性抜群で、新たな定番候補として注目を集めました。
- 人気:甘さと香ばしさのバランスが好評で、これまでにない新鮮さが話題に。
トピック:この年、「三角チョコパイ 黒」は160円に値上げされつつも、クリームがより濃厚にリニューアル。また、期間限定フレーバーとして「三角チョコパイ いちごカスタード」も登場しました。
2024年「三角チョコパイおいもとキャラメル」

- 登場:2024年
- 内容:さつまいもの自然な甘さと、とろけるキャラメルクリームを組み合わせた新フレーバー。秋冬らしいほっこり感を楽しめる一品です。
- 人気:発表直後から大きな話題を呼び、発売を待ち望む声がSNSでも多数見られました。季節感あふれる味わいで、多くのファンを魅了しました。
三角チョコパイの気になる値段・カロリー

最新価格とサイズ感
三角チョコパイは発売当初から少しずつ値段が変動してきました。
2024年時点では 三角チョコパイ黒が180円(税込)前後、限定フレーバーは 200円前後 で販売されることが多いです。
サイズ感としては、手のひらにすっぽり収まる程度で、ちょっとしたおやつや食後のデザートにぴったり。サクサクのパイ生地にとろりとしたクリームが詰まっているので、1個でも十分な満足感があります。
カロリーと栄養成分
気になるカロリーは以下の通り(過去公式発表値を参考にした目安です):
- 三角チョコパイ 黒:約 325kcal
- 三角チョコパイ 白:約 331kcal
- 期間限定フレーバー(いちごやキャラメルなど):おおよそ 330〜350kcal
つまり、カロリー的にはご飯茶碗1杯(約250kcal)より少し高いイメージです。糖質や脂質もそれなりにあるため、食べすぎには注意が必要です。
ダイエット中に楽しむコツ
「高カロリーだけど、どうしても食べたい!」というときの工夫はこちら
- シェアする:1個を2人で分ければカロリーも半分に。
- コーヒーや紅茶と一緒に:砂糖を入れずに飲めば罪悪感も少なめ。
- 昼間に食べる:活動量の多い時間に食べることで脂肪になりにくい。
- 他の間食を控える:その日のスイーツは三角チョコパイに一本化。
ちょっとした工夫で、罪悪感なく楽しむことができます。
販売期間と買える時間は?

毎年いつ頃から販売される?
三角チョコパイは 秋から冬にかけての季節限定スイーツ。
例年、10月下旬〜11月上旬に販売開始され、翌年の1月前後まで楽しめることが多いです。
ただし、限定フレーバーは登場時期が少しずつズレることもあり、「黒」と「白」を皮切りに、新作フレーバーが順次登場するのが恒例となっています。
朝マックでも買える?
三角チョコパイは、 朝マック時間帯(開店〜10:30)でも購入可能 です。
ハッシュポテトやソーセージマフィンと一緒に頼む人も多く、「朝から甘いものを食べたい」という需要にも応えています。
売り切れやすい時間帯の傾向
人気フレーバーや発売直後は、夕方〜夜の時間帯に売り切れるケースが多いです。
特に土日や祝日は需要が集中するため、確実に食べたい場合は 午前中〜昼過ぎに購入 するのがおすすめです。
三角チョコパイの裏ワザ&楽しみ方

温め直しでさらに美味しく
買ってすぐ食べるのも美味しいですが、冷めてしまった三角チョコパイは 電子レンジで10〜15秒ほど温め直すと中のクリームがとろっと復活 します。
さらにオーブントースターで軽く焼けば、サクサク感と中のとろ〜り感が同時に味わえるので、自宅でカフェ気分を楽しめます。
カスタマイズ(ドリンクとセットで)
三角チョコパイは単品で食べても満足感がありますが、ドリンクと合わせると一層リッチな気分に。
- ホットコーヒー × 黒 …ビターなカカオ感と相性抜群
- カフェラテ × 白 …まろやかな甘さがより引き立つ
- ミルク × いちご系フレーバー …デザート感覚で楽しめる
- キャラメルラテ × おいもキャラメル …甘党にはたまらない組み合わせ
ちょっとした工夫で、「マックのデザート」が「カフェスイーツ」に格上げされます。
まとめ|三角チョコパイの歴代を振り返ろう
三角チョコパイは 2007年の黒 登場以来、毎年秋冬の楽しみとして多くの人に愛されてきました。
- 黒:ビターなチョコクリームで大人向けの定番
- 白:ミルキーで優しい甘さ、特に若い女性に人気
- いちご・クッキー&クリーム・カスタード・キャラメル・おいもとキャラメル:期間限定フレーバーとして登場し、話題を集めました
価格やカロリーは少しずつ変わるものの、手軽に楽しめるサイズ感と満足感は変わらず。
温め直しやドリンクとのセットでさらに美味しく楽しめるので、 毎年の秋冬は三角チョコパイを味わうのが恒例 というファンも多いです。
期間限定フレーバーの入れ替わりや新作情報をチェックして、今年も自分好みの一品を見つけてみてください。
本記事の引用サイト
